JavaScriptを有効にしてください
メニュー
保護目標と方針
園でのすごし方
園舎のこと
給食のこと
入園案内
子育て支援
社会福祉法人
光輪会について
園の所在地
お問い合わせ
とじる
園長徒然記
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
このページの先頭へ
園長徒然記
2022年7月1日(金)
県内の新型コロナ感染者数は先月20日の発表数60人から再び上昇傾向を続けています。テレビが伝える世間の風景からはコロナ禍前に戻っている印象さえ受けてしまいますが…。橘保育園では、4月上旬に梅組及び松組を閉鎖して以来、休園や閉鎖に至らずに済んでいます。実は、その後も4月5件、5月2件、6月1件、園児の感染者(職員は0)の報告を受けていたのです。このことは宮崎市には当然報告していますが、保護者の皆様には一々報告していません。それは、宮崎市が定めた基準に基づく園内での濃厚接触者がいなかったからです。これは、決して偶然のことではなく、不断の感染防止対策の結果であることは間違いありません。特にクラス単位の保育活動の徹底には相当の経費を要するのですが、補助金等は一切出ていません。保育士・調理員等の配置基準及び処遇の向上と3歳未満児の保育料無償化など、保育の現場には改善すべき課題山積です。参議院選挙が10日に行われます。是非とも保育現場の代表を送り出したいものです。合掌(『園だより』より)
園長徒然記一覧へ戻る